タグ:観る
-
スヌーピーミュージアムの魅力って?
2016.3.19
詳細を見る4月23日、六本木にスヌーピーファン垂涎の施設が登場します。それは「スヌーピーミュージアム」です。ミュージアムと銘打たれた物は多々ありますが、今回は幅広い年齢層からスヌーピーのミュ…
-
ビックリ! 花見は元々桜見ではなく梅見だった!!
2016.3.13
詳細を見る“梅は咲いたか、桜はまだかいな・・・!?”という事で、3月も半ばに入り、そろそろ桜の開花予報が気になり始める時季です。やはり桜の花が咲けば春! 日本人にはそういうイメージが強いので…
-
東京の花見はここで!お勧め花見スポット5選
2016.3.11
詳細を見るお花見シーズンが近づいてきました。まだまだ早いだろうと思っている人もいるかもしれませんが、3月8日の朝日新聞の記事によると、名古屋では桜が咲いたとか。 異常気象と囁かれていますが…
-
1000年の都に咲き誇る「スター・ウォーズ」のキャラクターたち
2016.2.3
詳細を見る2015年12月18日、実に10年の時を経て、新たな3部作の第1弾となるべく新作「フォースの覚醒」が公開された映画「スター・ウォーズ」! 日本にも多くのマニアに近い熱狂的ファンを抱…
-
冬の夜景が美しい3つの科学的根拠に基づく理由
2016.1.11
詳細を見るいつも見慣れた我が町や行き慣れた身近な町でも、時間や目線が変われば、今まで見た事ない風景や光景がいきなり飛び込んで来たりもするものです。しかも、寒い冬ならではの魅力がある事も分かる…
-
2016年申年の日本の冬を楽しむ日本猿たち
2016.1.5
詳細を見る今年、平成28年の干支(えと)はサル! という事で、当然ですが、申年生まれの人が年男・年女という事になります。因みに、流石に10回目の年男・年女を迎える日と、即ち、今年で満120歳…
-
自治体が世界遺産にこだわる3つの理由
2015.12.22
詳細を見る日本にはいくつか世界遺産がありますが、世界遺産を「目指している」所。つまりは「世界遺産候補地」は実はとても多いです。 もちろんそれは日本だけではなく、世界でも同様です。12月16…
-
一度は行っておきたい国内世界遺産3つ
2015.12.18
詳細を見る12月11日、岐阜と富山にまたがる世界遺産、「白川郷」では世界遺産登録20年を祝い、ライトアップが始まりました。自然の景色も素晴らしいですが、ライトアップもまた、風情があって素晴ら…
-
水族館について
-
ショータイムとは
2015.10.7
詳細を見る最近水族館の注目度が高まっているのをご存知でしょうか。 ゆっくりとする事が出来る事から、子供連れの家族はもちろん、カップルなども多く訪れているのです。 それが最近の水族館なので…